Dell PowerEdge T320 レビュー workstation の実態

Dell PowerEdge T-320 レビュー

今頃、10年位前に発売された機種を、今頃レビューして使っている方は本当にいるのだろうかと思うが、記録としてなにかの役に立つかもしれないと思い記録することにしました。

ヤフオクで1700円、送料2000円で落札しました。

最後は少し争ったのですが、あっさり1700円で落札できてその時は安くでworkstation が手に入ると喜んでいましたが、大きな間違いだったのです。

workstation を普通のパソコンの優れた機種だと思い、勉強を兼ねて使えるかなと思っていたのです。

送料が2000円だったのでそんなに大きくはないだろうと思っていたのですが、宅急便で配達されてまずその大きさにビックしました。

重さは30キロとネットにあり一人で2階の私の部屋に運ぶのに大変苦労しました。

スペックはこんなもんです。(ちなみに現状品として買いました)

CPU Intel Xeon E5-2430

メモリ 32G

HDD1Tが4つの4T

OSはもちろんインストールされていません。

表側を開けると、HDD(SAS)が登場します。(アイキャッチ)

この写真を見るとそのカッコよさにひかれてしまうのは私だけかもしれませんが。

CPUは、intel の第2世代なのでそこそこ動くのではないかと思ったのです。

メモリは、PC3-12800(ECC付き)8Gが4枚確かに刺さっていました。

HDDは、SASといって前方にHDDを差し込むタイプになっていて全部で4Tですよ。すごくないですか?

しかし、その大きさや重量にも増して、その爆音にはまたまたびっくりです。

昔の掃除機を思い出しました。2階の音が1階まで届く爆音だったのです。

故障ではないかと思ったのですが、ヤフーの知恵袋の回答によると、昔のworkstaion はそんなもんだという人と、それは故障かもしれないという人もいたので、ネットで色々調べまくりました。

T320 爆音で検索するといい記事が見つかりました。

youtube に動画があげられていてその爆音は故障ではないということが分かりました。

youtube

ファンを変えればだいぶ静かになるのではないかと思ったのです。

内部のfan を、noctua NF-A12✗25 PWM 1800 回転に変えれば動画のように静かになると分かりましたが、このnoctua は高級品で、1個、5000円弱します。

流石に買えません。そこで安くて静かなfan をまたしてもyoutube で探した所、安くて良さそうなfanが見つかりました。

wonder snail 120 PWM 1800回転、これなら1000円ちょっとです。今アマゾンを見ると2000円になっていてよく売れているのが分かります。

2400回転もあるのですが、どちらにしようか迷っています。

2000回転を過ぎると音が大きくなるとアマゾンのレビューにあり、1800か2400かどちらにしようかな。

最大2000回転だと使えないと書かれていましたが、今よりもどれくらい音が小さくなるかが実際に使ってみないと分からない所です。

そして、この記事が良かったのは、fan は4pin だということ。dell は5pin なので変換ケーブルが必要だということは全く頭になかったので、今はアマゾンのリストにいれてます。これは380円くらいなので。noctua は止めてwonder snail にするのは確かです。

CPUも気になりました。もし故障であればCPUの故障も考えられます。これもyoutube で外人がCPU交換の動画があったので大変参考になりました。

E5-2470v2 に交換しようと思います。LGA1356 のソケットなので、intel の第3世代に少し良くなります。

ヤフオクでは2500円位だったので、Ebayでみたら1400円だったので今日ポチりました。paypal に少し残高があったからです。到着するのは、1ヶ月後位はかかるでしょうが。

今の状態を説明します。

現状品なので、BIOSが立ち上がらなければ、お手あげです。でもBIOSは入れました。BIOS画面でF2を押すように記載されていたので分かりやすかったです。爆音の中でBIOS画面が登場するまで5分くらいはかかったと思います。

そこでwindows10 pro をUSBに入れていたので、Boot しようと思ったのですが、windows 10のインストール画面はあるのですが、インストールするHDDが認識していないのです。当然インストールは出来ません。

普通は、HDDは自動で出るのに。認識しない。ここからまた数日が経ちました。

偶然、画面に Ctrl+Rを押すように見えたのでCtrl+Rを押すと、HDDの設定画面が登場しました。

HDDのBIOS 設定は、別な所にあったということです。

そこで適当に、raid を組もうと思ったのですが、意味が分からず2Tを2つ認識することが出来たのでこれでW10のインストールは完了しました。

USBLANは自動で認識し、ネットにもつながりました。やれやれです。爆音の中での作業はしんどいですがここまで出来ました。

W10は自動でドライバを当てることが出来ますが、当たっていないドライバは手動で行えば簡単だと思っていたら、ここでもつまづいてます。BIOS のアップデートが出来ません。RBUというのが邪魔しているらしいのです。RBUはネットで調べましたが、もう忘れてしまいました。簡単に言うと、64ビットのwindows には対応していないそうです。

こんなの初めて聞きました。dell 64ビット BIOS ユーティリティをインストールしなければならないそうです。

まだやっていません。大体、ユーザーズマニュアルには、BIOS は32ビットまで。UEFIが64ビットに対応していると書かれていたので、UEFIでboot したのですが。(UEFIはBIOS の上位版だということも今頃になって分かりました)

今後の進展はまた書こうと思います。ちなみにBIOSが確認出来たらヤフオクに売ろうと思いましたが、重さが多分30キロ以上あると送料がバカ高くなってしまいます。なぜヤフオクで買った時の送料が2000円で済んだのかも疑問です。

ストアと宅急便との契約かなと思い、未だに売る気は今の所ありませんが。どうなることやら。

(追記)

今、DRMをインストール出来た所です。自動で必要とされるドライバなどを検索しインストールしま下が、BIOSに関しては何もありません。

DRM(3.4.3.869ver) の、Add Repository <job<check for new version

には、これ以上更新するものはないと表示され、BIOSは、2.1.1(2014) のままです。

DRMの使い方が正しくないのかもしれません。

SUUに関しましては、別なPCにDL(ISO)しましたが、何と20Gもあり、その前の前のversion が、8G位なのでDVDに書き込めるかなと思っている所です。

そうこうしている間に、後ろのいDRACのボタンが点滅し始めました。マニュアルには、16秒推し続けるとリセットされるとありましたが、何も変化なし。

前の電源ボタンの横のi のボタンを長押するのも試してみましたが、点滅は続いています。

何とかドライバが当たって欲しいのですが、DRMでも分からない所です。

それからfan が全開して昔の掃除機のような爆音がしています。勿論蓋は閉めていますが。

純正のfan は、snon psd1212 で、4000回転しています。電源管理も省電力にしたのですが。

こんなにうるさいものかと不思議に思っています。ネットでは確かにうるさい動画があり、workstation とはこんなにうるさいものかと思い、fan を2000回転位のfan に交換しようかとも思っている所です。

LifeCycle Controller は、disabled でドライバは入らないので、後はSUUを試してみようかと考え中です。

それにしても、DRMは最新のBOIS などアップデートしてくれるとありますが、検知してくれないので手動で何とかならないでしょうか?

いろいろお伺いしてしまい申し訳ありません。fan がフルで爆音なのでマザボ自体が壊れているのかもしれません。

少しづつ前に向かっていると信じています。

ファイルをefi で保存するようにとあったので、efi ファイルをDLして、USBに落として試してみたのですが、立ち上がりませんでした。

DRMの add repository をみたのですが、システムの中に、T320はありませんでした。

恐らくアップデート対象外ということなのでしょうか?

Dell のHPから対象機器を探して、DLしたDRMですが、システムの中に入っておらず、add することは

もちろん出来ませんでした。Dell のドライバのT320の所は該当しないドライバがあるような気がしますが、古い機種なので致し方ないですね。

(追記)

Lifecycle Contolloler について。

やり方>F2 → iDRAC Setteings → Lifecycle Controller → 有効

F2から、iDRAC Setting に行くと、Lifecycle Controller の記載はなく、

iDRAC Setting Version 1.55.55.05

SWC0700 is not ready. The configuration values cannot be accessed.

と表示されるだけです。

F11 UEFI Boot Manager の Driver Health Menu<some drivers are not healthy <iDRAC Setting: Operatuin Failed<SWC700:iDRAC is not ready. The configuration values cannot be accessed.

と表示されiDRAC の健康状態が悪いみたいです。

Dell のHPから、ドライバを探しました、IDRAC with Lifecycle Controller バージョン2.65.65.65

をDL.<This update Package is not compatible with your system configuration とドライバは当たりません。

そのドライバの下に、Microsoft System Center Configuration Manager(SLCM) およびMicrosoft System Center Virtual Machine Manager(SCUMM) 向けDell EMC Open Manage Integration バージョン7.2.1

をDL<ZIPファイル<Dell EMC-Open Manage -Deployment <DTK6.4.0-WINPE-4024 を解凍すると<ファイルをマウントできませんでした。ディスクイメージが初期化されていないか、認識出来ないバージョンが含まれているか、またはドライブ文字が割り当てられていないボリュームが含まれています。ディスク管理のスナップインを使用して、ディスク、パーティション、およびボリュームが使用可能な状態であることを確認してください<これもドライバが当たりませんでした。

そのドライバの下に、Dell ライフコントローラーLC(レガシー)LC2.1.4.2をDL<Invention Failure: InternalError: get inventry from LCL failure と表示。

DRM はDL出来ましたが、他に次のドライバがあることが分かりました。ISM Microsoft System Center Operations Manage 向けdell EMC Open Manage integration バージョン7.1をDL<再起動がかかり、再び立ち上げましたがインストール出来たのか分からなくなりました。

後は、suu はまだギガが大きいのでまだ実施していません。

ちなみに、簡易放電は実施しましたが、iDRAC がerror のままですので、爆音状態は改善出来ませんでした。windows のFan を調節する無料のアプリをDLしたのですが、インストールは出来ましたが、表示されずに認識していないようです。

本体裏のiDRAC が点滅しているのでiDRACに原因があるのは分かりますが、LCC自体disabled のままです。これも長押しすればリセットされるとマニュアルにはありますが、点滅は続いています。(はじめは点滅していなかったのですが)。同じように表の i を長押ししても状況は変わりません。

iDRAC 自体は使わないのですが、使わないにしても設定が必要なのですよね。

http://192.168.0.120

http://255.255.255.0

にもWifi なので(有線ではないのでつながりませんでした)

後は、8GのDVDを買って、数世代前のsuu を試す所で止まってます。

数々のエラーメッセージは、ネットに既に上がっていますが、英語なので細かいニュアンスまではわからないものの未解決で最後は終わっているようです。マザーボードを変えるようにという回答も結構ありました。

疲れて来ました。ジャンクでヤフオクに出そうかな?

Dell PowerEdge T-320 レビュー

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

竹 慎一郎

コメント

コメントする

目次