人間しか持たない不自由な言葉

言葉を持っている人間は、高等動物だと良く表現されるが、実は言葉ゆえに不自由極まりない存在である。

自分以外の人とのコミュニケーションは言葉を使わずにはなかなか成立しない。

日本には以心伝心という独特な文化があり、言葉がなくとも相手に思いが伝わり易い場合もあるのは特筆すべきことであろう。

日本以外で、このような言葉を使わずに思いを伝えることが出来る国があるのかは分からないのだが、聞いたことはない。

例えば、欧米人と英語で会話してみると想定してみよう。

日本人は、寡黙だと彼らは感じるようで、もっと極端な例で言えば、発言力もない無能な存在であると受け止められてしまうように思われる。そして、いざ、これまで黙って発言しなかったバカと思われた日本人が、順番が回り発言する時、彼らはその日本人の発言に驚き日本人はただ者ではないと感じるという場面に何度も出くわした。

これが日本人の独特な多くを語らずとも主張出来る特性だと思うが、時代も変わりその日本の以心伝心の文化は変容しているようだ。利益追求型の社会になるにつれ、欧米型にますます感化され、言葉による主張が出来ないのなら、必要ないと思われる傾向はますます進んでいるかのように思える。

私は、非常に大人しく見えるらしい。

相手の言葉に耳を傾けるのが上手だと言われたこともある。

しかし、逆に言うと、何を考えているのか分からない、自分の主張はないのではと良く勘違いをされてきた。一対一では大人しかった私が、急に大勢の前で大きなはっきりとした声で、反論するすると私には2面性があるのではないかと言われたことも数々経験した。

概して言えることは、人から判断される時、私は見かけで判断されることの方が多かった。あんな大人しい者には任せられないと間接的にではあるが、自分でもその意味は良く分かっていた。このような性格だと、損をすることが多い。自分は認められない。いくら努力しても努力は水の泡に終わることを経験してきた。自分より能力の劣った(はっきり明言してもよい)口先ばかりの人間が評価され、私の上に座ることには違和感を感じざるを得なかった。

しかし、そのような私の性格を把握してくれ私のことを認めてくれた人も勿論いるにはいる。少数ではあるのだが。組織の中にいると、自分の立ち位置がよく分かると思う。

もしも、あなたが、日々の努力が認められず、不本意な評価を受けているのであれば、発言が回った時にあなたが思う考えを述べる勇気を身につけて欲しい。あなたの意見が多数派ではないのなら余計にそのことが言える。論旨を明確に、反対の意見を明確な言葉を使い発言してもらいたい。

今、日本に必要なのは口先ばかりの有言不実行の者ではなく、奥に秘めた言葉の不自由さを身に感じている人の発言だと思う。

そのためには、人前で話す練習も必要かもしれないが、まずは自らの意見を持つことが大切だと思う。

私たちは、野に咲く小さな風に揺れて生きる花にはなれない。

いくらそれを望もうが人間から言葉の呪縛をぬぐい去ることはできない運命にある。

言葉を使い倒す勇気があれば、人間として生きていくことができるのではないかと思う。

沈黙も必要だが、生きている間は仕方がない。

沈黙は、人間に平等に与えられる。

そこまでは、言葉に苦しめられながらも、どんな形であれ発言していきましょう。

私の同志たちへ。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

竹 慎一郎

コメント

コメントする

目次