菅野恵 (すげの めぐみ) ”One more tine, one more chane”  レビュー

菅野恵 one more time, one more chance レビュー

この歌は、言わずもがな、山崎まさとしの名曲である。

菅野恵の歌声が心にささる。山崎まさとしの歌を聴いても感じなかった感情を抱く。

それは何だろう。

決して彼女は感情を込めずに淡々と歌っている訳ではない。

それなのにその感情の表現が普通のありふれたシンガーと異なっている。

何故だろう。

それは分かっている。

そうそれはあまり思い出したくない記憶。

遠い、遠い何十年も前のはかない思い出。

その彼女をこの歌を聴くと思い出してしまう。

もうあの時のような苦しみは味わいたくないのだ。

でもこの歌は私を優しく包んでくれるかのように思う。

いつでも捜しているよ

どっかに君の姿を(one more time, one more chance)

あの時の私は本当に彼女の姿を捜していた。

どこにも見当たらないことは確かなのに。

菅野恵の高校生のような顔から出てくる、優しい歌声はあの時の私を、あの時に連れて行く。

もうこのような感情を持つには年をとりすぎた。

しかし、あっという間に、20代の私の記憶がよみがえってしまう。

そう、あの時の彼女に雰囲気が似ているからだろう。

マイクで口元は映さないスタイルは今までのYOUTUBEにはありえなかった。

新しいスタイルのカバー曲の先駆者と言っても過言ではないだろう。

まだ私はあの時の彼女を心のどこかで捜しているのかもしれない。

元気でやっているだろうか?

死ぬ前にもう1度だけ会えないだろうか?

もう一度だけ微笑みかけて話しかけてはくれないだろうか?

死ぬ前に。もう1度だけでいい。もう1度そのchance は訪れてはくれないだろうか?

山崎まさよしのカバーは、菅野恵に勝るシンガーは恐らく見当たらないだろう。

もう1度だけでいい。

もう無理な話ではあるが。

菅野恵の歌声をもし聴かなければ、そのような感情が具現化することはなかっただろうと思う。

ここまで書いて数日が経過してふと思った。

「久しぶり、元気にしてた?何て私が言うとでも思っているの?」

多分、悲しいかな、彼女はそう言うのかもしれない。

菅野恵 one more time, one more chance レビュー

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

竹 慎一郎

コメント

コメントする

目次