豊橋名物「豊橋カレーうどん」が、テレビ番組「秘密のケンミンSHOW極」で紹介され、そのユニークな見た目と味わいが話題になっています。
このうどんの特徴は、なんといってもうどんの下からご飯が出てくることです。器の底にはご飯、その上にトロロ、そしてカレーうどんが盛られています。うどんを食べ進めると、カレーと絡んだトロロご飯が現れ、二度楽しめるという仕掛けになっています。
具材には、豊橋産のうずら卵が必ず使用されます。その他にも、豚肉、野菜などがたっぷり入っていて、栄養満点なのも魅力です。
豊橋カレーうどんは、1960年代に豊橋市内のうどん店で生まれたと言われています。その後、徐々に人気が広まり、今では市内外で多くの店で味わうことができます。
豊橋カレーうどんは、名古屋名物のひつまぶしにヒントを得て作られたと言われています。ひつまぶしも、最初は薬味と一緒にご飯を味わった後、出汁をかけてお茶漬けのように食べるという、二度楽しめる料理です。
豊橋を訪れた際には、ぜひ豊橋カレーうどんを味わってみてはいかがでしょうか?
島根アンテナショップ:ロングセラー菓子パンや岩海苔など、島根グルメが勢ぞろい!
島根県のアンテナショップが、東京・銀座にオープンしました。ショップでは、島根県の特産品やグルメを販売しています。
人気商品は、昭和30年から続くロングセラー菓子パン「ご当地しまねっこ」です。ふんわりとした生地の中に、あんこやクリームが入った優しい味わいです。
また、島根の三大珍味の一つである岩海苔も販売しています。岩海苔は、磯の香りが豊かな海藻で、ご飯のお供やお茶漬けなどに最適です。
その他にも、しまね和牛を使ったコロッケや、仁多竹を使った工芸品など、島根の魅力が詰まった商品が並んでいます。
島根を訪れたことのある人も、そうでない人も、島根県の豊かな食文化を味わえるアンテナショップです。ぜひ足を運んでみてください。
千葉・柏市:夕方のチャイム「夕焼け小焼け」を「パンザマスト」と呼ぶ!?
千葉県柏市では、夕方のチャイム「夕焼け小焼け」のことを「パンザマスト」と呼ぶそうです。
この呼び名は、柏市出身のタレントが、テレビ番組で発言したことがきっかけで広まったと言われています。
柏市では、昭和20年代から「夕焼け小焼け」のチャイムが使われていますが、他の地域ではあまり聞かれないメロディーのため、「パンザマスト」というユニークな呼び名が定着したようです。
柏市を訪れた際には、「パンザマスト」に耳を傾けてみてはいかがでしょうか?
以上、3つのトピックについて詳しくレポートしました。
補足情報
- 豊橋カレーうどんの専門店以外にも、多くのうどん店で提供されています。
- 島根アンテナショップの住所:〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目9-1 銀座柳通りビル 1F
- 柏市の「夕焼け小焼け」チャイムは、NHK全国学校音楽コンクールの課題曲だったこともあります。
参考資料
コメント